購入実績

安いの?高いの?よく分からないがドルを少しばかり購入

てくです。 先日少しばかりドルを購入したご報告です。 最近では買おうと思うのは円高が進んだというニュースを目にしたときがほとんどなので、狙って買っているように見えるかもしれません。しかし、実際のところは購入タイミングはほとんど気にかけていま...
運用実績

パフォーマンスサマリを公開

てくです。 パフォーマンスサマリを公開しました。 メニューの-で確認できます。 パフォーマンスサマリ 基本的には以下の項目をドルと円で公開しました。 項目補足入金額合計今までに入資した金額の合計です。買付金額合計今までに株式を買い付けした金...
運用実績

配当金20,000ドル達成!!

てくです。 いつの間にかに受け取った配当金が20,000ドルを達成していました。それにしても長い時間かかりましたね。投資を開始したのが2012年4月26日で達成したのが2018円6月5日ですから6年と1か月と10日かかったことになります。 ...
投資手法

受け取った配当金管理のためのGoogleスプレッドシートの公開

てくです。 最近以下の記事を書きました。 GPIFのように収益額とインカムをグラフにしてみた。なんと収益額の36%が配当でした。 そしたらお問合せフォームから実際には受け取った配当金をどうやって管理しているかという問い合わせを受けました。 ...
購入実績

クラフト ハインツ(KHC)を2018年6月25日に今年に入って3回目の購入

てくです。 今年に入って、クラフト ハインツを2度ほど購入したと報告しましたが、更に購入しました。 クラフトハインツ購入2 クラフトハインツ購入1 購入銘柄と株数 今回購入した銘柄は以下のとおりです。 社名ティッカーシンボルセクター株数クラ...
配当実績

2018年6月の配当実績 エネルギーセクターよ、もう少しがんばっておくれ

こんにちは、てくです。 2018年6月の配当実績を公開したいと思います。 それに合わせて、以下のページも更新しています。 ポートフォリオ 運用状況 パフォーマンス 配当実績 予定配当金 2018年6月の受け取り配当金一覧 国内支払日 銘柄コ...
ポートフォリオ

GPIFのように収益額とインカムをグラフにしてみた。なんと収益額の36%が配当でした。

お久しぶりです、てくです。 最近悪い傾向が出ていていて、投資にあまり興味を抱けなくなってました(>_<) そんな中、目に留まって興味をそそられたのがGPIF(年金積立管理運用独立行政法人)の業務概況書です。 GPIFの業務概況書にあるグラフ...
購入実績

プロクター・アンド・ギャンブル(PG)を2018年5月31日に追加購入

てくです。 定期購入しました。 購入銘柄 今回購入した銘柄は以下のとおりです。 社名ティッカーシンボルセクタープロクター・アンド・ギャンブルPG生活必需品 今回の購入で、わたしのポートフォリオでPGが占める割合が、2.62%に増加しました。...
増配銘柄リスト

S&P500で増配年数15年以上の105銘柄(2018年6月3日)

てくです。 何か買いたいなということで、整理しました。 抽出条件 条件内容構成S&P500構成銘柄増配年数15年以上 S&P500構成銘柄の増配年数15年以上の銘柄 ティッカーセクター株価前日比52週下落率増配年数配当利回り配当成長率配当性...
配当実績

2018年5月の配当実績 最も配当が少ない月でも約3万円!

こんにちは、てくです。2018年5月の配当実績を公開したいと思います。 それに合わせて、以下のページも更新しています。 ポートフォリオ 運用状況 パフォーマンス 配当実績 予定配当金 2018年5月の受け取り配当金一覧 国内支払日銘柄コード...
配当実績

2018年4月の配当実績 MOのYoCが7%を超える

こんにちは、てくです。2018年4月の配当実績を公開したいと思います。 それに合わせて、以下のページも更新しています。 ポートフォリオ 運用状況 パフォーマンス 配当実績 予定配当金 2018年4月の受け取り配当金一覧 国内支払日銘柄コード...
購入実績

クラフト ハインツ(KHC)を2018年4月25日に追加購入

てくです。 先月、以下で購入したことを報告したクラフト ハインツですが、ダダ下がりしていたので、更に購入しました。 購入銘柄 今回購入した銘柄は以下のとおりです。 社名ティッカーシンボルセクタークラフト ハインツKHC生活必需品 今回の購入...