投資資金1,000万円超えてからの入金額と購入金額と評価額の推移

てくです。

2012年の4月27日からアメリカ株投資を開始して5年が経ちました。いつも見ているグラフで配当再投資を少し実感できる形になってきたので、少しばかり公開したいと思います。

公開する内容は入金額と購入額と評価額の時系列の推移です。

現時点での入金額と購入額と評価額

現時点での入金額と購入金額と評価額は以下のとおりです。

 ドルベース円ベース
入金額$138,460.67¥13,921,114
購入金額$148,164.53¥15,174,606
評価額$173,399.66¥19,498,792

入金額というのは証券会社の口座に入金した額の累計です。ほんとに入金しただけの金額です。

購入額は入金額や配当金を利用して株式の購入に費やした金額の累計です。

評価額は現在保有しているすべての株式の評価額の累計です。

ざっくりゆうと購入額と入金額の差の部分が配当再投資の分になります。口座に残っている配当金は含まれていないので正確ではありませんが。

入金額1,000万円を超えたときからの入金額、購入額、評価額の推移

入金額1,000万円を超えたときからの入金額、購入額、評価額の推移です。入金額1,000万円以上としたのは投資開始時からにすると見にくいという理由からです。それ以外に他意はありません。

ドルベース

ドルベースでの入金額、購入額、評価額の推移は以下のようになります。

配当再投資における入金額と購入額と評価額(ドルベース)

2016年の途中くらいから入金額を購入額が上回ってきているので、配当金を再投資している効果が少しずつ実感できる形で表れてきている感じですね。なんか少しうれしい(^-^;

気が付きました?2016年の途中からほとんど新規で資金を投入していないことに。オレンジの線が2016年の途中から水平ですよね。

以下の記事で最近は新規に資金を投入していないという話をしましたが、グラフ化すると分かりやすいですねぇ。

円ベース

ドルベースでの入金額、購入額、評価額の推移は以下のようになります。

配当再投資における入金額と購入額と評価額(円ベース)

ドルベースよりも購入額と評価額の差が大きいことが分かります。円高の時にドルを購入しているためですね。

こうゆうグラフを作ってみているとどのように推移しているか分かっていいかもしれません。あまり見かけないので、みんな作ってないのかなとも思いますが。

もし、こういうグラフを作って見てるよっていうのがありましたら、教えていただけると嬉しいです。

コメント

  1. 大脇 より:

    大脇と言います。いつも拝見させて頂いています。
    1つお聞きしたいです。
    ご事情もあると思いますがなぜ新規に資金を追加しないのでしょうか?
    アーリーリタイアしたくないのでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました