てくです。
以下の記事のコメントでわたしのYOC(Yeild On Cost)を教えてほしいというコメントがありました。
色々とポートフォリオに関連した情報を出していますが、YOCは公開していませんでしたので、公開したいと思います。ただまだ投資期間が5年程度なので、まだまだ驚かれるほどには全然至ってません(^-^;
聞くのなら「配当金を雪だるま式に増やす投資日記」のgonchan0810さんの方が投資歴も長いしいい気がします・・・
YOC(Yeild On Cost)って?
YOC = 年間の予定受取配当金額 ÷ 投資元本
で表されます。
わたしはYOCという言葉を知る前から、自分の保有銘柄のYOCを意識していました。ポートフォリオを管理するExcelを作ったときはまだYOCという言葉を知らなかったので、Excelでは「利回り(投資額比)」という名前で管理していました。
てくのように増配銘柄をメインにして配当金狙いの投資をしている人には重要な指標だと思っています。
てくのYOC
それではてくのYOCを公開したいと思います。
HYH、PSX、RAIは上記の表には含まれていません。買収やらスピンオフで得られた銘柄のためで、意図したものでないからです。
「YOC-2017/5/27時点の利回り」は純粋にYOCから2017/5/27時点の利回りを引き算したものです。てくのポートフォリオで最優秀賞のMOが断トツの良さです。
「初回購入時からの利回り増加率」は初回購入時から何パーセント配当が増えたかを表しています。これは「初回購入時」からどれだけ増えたかを表しているので、何度か購入していると正確な値ではないです。例えばJNJは6.35%となっていますが、これは最初に買ったときは少しで、だいぶたってから初回の倍以上の購入したためです。ただ、増配でどれだけ増えたかの目安にはなるかなと思ってたまに見ています。
COPが大幅減配したのえ、YOCは寂しい状況になってます(T_T)
なぜYOCを質問されたのかなと正直不思議に思いました。そもそもYOC自体あまり有名な単語ではないと認識していたためです。
わたしの知る限りそれを日本語で説明していたのは[情報源]-[日本の投資家のブログ]でご紹介している「配当金を雪だるま式に増やす投資日記」のgonchan0810さんだったと認識しています。
と思って検索してみたら、最近何人かが記事にされたみたいですね。
参考になるといいのですが。
コメント