2024年6月2日の資産状況

毎月恒例の資産状況の報告です。

目標達成状況

2024年6月2日時点の資産状況

アメリカ株

5月はJNJ、LMT、SYYを購入しました。合計して\272,678の購入になります。

アメリカ株のポートフォリオは以下を参照してください。

日本株

NTTを購入しました。てくの意志ではなく、妻の意志です。¥15,670だけですけど。

投資信託

新NISAのつみたて投資枠で「三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を15万円分購入しました(てくと妻の合算)。「三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」に関しては月に15万円(てくが5万円、妻が10万円)を積み立てしていく予定です。

日本REIT

新規購入はありません。

てく
てく

日本の金利が上がれば、基本的にどの銘柄の投資口価格は下落すると思っています。

買うのはそのときかなと思っています。

REITは分配金の成長があまりないので、利回りが7%以上で買いたいですね。

確定拠出年金

取得価額累計が¥3,384,360(+¥53,570)で、評価額が¥7,234,472(+\321,133)なのでいい成績ですかね。ただ60歳まで引き落とせないので、あまり気にしていません。

内訳は「三井住友・DC外国株式インデックスファンドS」が95%、残りの4%は変な商品を買ってます。最初のころ分からず、購入したものですね。途中で購入をやめてます。

無リスク資産

特に追加はありません。

まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました