購入実績

購入実績

VZ(ベライゾン コミュニケーションズ)を購入 電気通信サービス補充

てくです。以前以下の記事を書きました。その中で、セクター比率の調整のためにヘルスケアの買い増し、金融の買い増し、電気通信の買い増しを考えるとお伝えしました。今回はそのセクター比率の調整のための購入です。購入銘柄購入したのはVZ(ベライゾン ...
購入実績

投資方針を破りXOM(エクソンモービル)を購入

てくです。2017/3/3(受渡日)にXOM(エクソンモービル)を少し前に購入しました。XOMの購入少額の購入になります。理由はあまりお金がないからです (^^ゞXOMはPERが20以上わたしは投資方針PERが20以下のものには手を出さない...
購入実績

JNJ(ジョンソン&ジョンソン)を購入とその理由

こんにちは、てくです。JNJ(ジョンソン&ジョンソン)を少し前に購入しました。少し前に「ABBVとGILDを12月に購入」でご報告しましたが、ヘルスケアセクターの銘柄を補強することが目的です。JNJの購入少額の購入になります。JNJの購入理...
購入実績

ABBVとGILDを11月に購入。ヘルスケアセクターの購入指針

明けましておめでとうございます。てくです。今年もよろしくお願いします。マイペースに更新していきます。昨年購入した銘柄でご報告していない銘柄がいくつかあるので、それのご報告です。購入した銘柄昨年の2016年11月25日にヘルスケアセクターの2...
購入実績

T(AT&T)を購入。Tを選択した理由は人様には言えない理由・・・

こんにちは、てくです。特に安いとかという訳ではありませんでしたが、大した理由なく購入しました(^^ゞ今月はアメリカ株を買うと決めていたので。T(AT&T)の購入購入した銘柄はT(AT&T)で、2016年11月2日に購入しました。購入理由T(...
購入実績

WFC(ウェルズファーゴ)不祥事の2営業日目から下がるなんて!

こんにちは、てくです。久しぶりにアメリカ株買いました。今年購入した銘柄今年購入した銘柄は以下3銘柄です。 XOM(エクソン モービル) WFC(ウェルズ ファーゴ) ADM(アーチャー ダニエルズ ミッドランド)この中で親...
購入実績

JNJを購入

おはようございます、てくです。今月はジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)を購入しました。ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)を2015/5/6に99ドルで28株買った理由はいくつかあるのですが、一番大きいのはわたしのポートフォリオの...
購入実績

LMTを購入。ロッキード・マーチンは一体どんな会社?

おはようございます、てくです。すっかり購入したことを失念してました。ロッキード・マーチン(LMT)を購入しました。 ロッキード・マーチン(LMT)を3/3に200ドルで14株ロッキード・マーチン(LMT)どんな会社かアメリカの航空機、...
購入実績

キャタピラー(CAT)を購入。ちょっとだけ指標を確認

おはようございます、てくです。今月はユニリーバ(UL)を40ドルで指値していたのですが、結局購入することはできませんでした(>_<)その代わり、業績があまり良くなくて7%強下落したキャタピラーをNISAで購入しました。キャタピラー(CAT)...
購入実績

今度はXOMを購入・・・今年はこれで新規購入打ち止めです

おはようございます、てくです。先々週、エクソンモービル(XOM)を購入しました。NISA枠を使い切ったので、今年の新規購入は打ち止めです。エクソンモービル(XOM)を12/9に91ドルで28株「シェブロン(CVX)を購入しました・・・意図せ...
購入実績

シェブロン(CVX)を購入しました・・・意図せずに

おはようございます、てくです。「QE3が終わったらアメリカ株はどうなる?QE1、QE2を検証」、「マージン・デット(証拠金債務)はバブル崩壊の指標になるか」という記事で、暴落はもう少し後かなと言っておきながら・・・先々週、シェブロン(CVX...
購入実績

コノコフィリップス(COP)とアルトリアグループ(MO)を購入しました

こんにちは、てくです。先週、コノコフィリップス(COP)とアルトリアグループ(MO)を購入しました。 コノコフィリップス(COP)は2/9に64.75ドルで47株 アルトリアグループ(MO)は2/13に35.1ドルで90株コノコ...